機械
医薬
化学
エレクトロニクス
ソフトウェア
食品・化粧品
ピックアップ
カテゴリから探す
セミナー一覧はこちら
選択して下さい 開催日順(昇順) 開催日順(降順) 新着順
6/28(火)
結晶化による分離精製の基礎と晶析プロセスでの実践、スケールアップ、トラブル解決事例 ~現場で役立つ分離精製技術から結晶粒子群特性の作り込み・連続フロー製造まで~【WEB受講(Zoomセミナー)】
6/29(水)
加速試験の成り立ちと各種事例に基づく実践的な加速係数の求め方 ~市場条件に適合する試験条件、加速理論に裏付けられた試験法へのステップアップ~ 【会場/WEB選択可】
6/30(木)
クレーム対応における 実務的な市場データの信頼性解析と市場発生数予測 ~数々の事例を踏まえた市場故障の本質を予測する信頼性データ解析法~ 【会場/WEB選択可】
7/1(金)
パワーエレクトロニクスのノイズ発生原因と対策技術 【会場/WEB選択可】
プロセスシミュレータで学ぶ分離工学【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/6(水)
化粧品・医薬部外品の防腐処方設計 -設計理論、カテゴリー別防腐処方設計、適切な防腐試験法を修得する- 【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/7(木)
応力集中部,溶接継手,ボルト締結部の破損・緩みメカニズムとCAE寿命予測法,強度増大施工法および最新強度設計基準【WEB受講(Zoomセミナー)】
製造サイトにおける データインテグリティの実務対応のポイント ~基礎知識と運用管理のポイント~【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/8(金)
バッチ化学合成プロセスの スケールアップとトラブル対策【WEB/会場選択可】
機械学習の精度を上げるデータ加工と特徴量エンジニアリング 【会場/WEB選択可】
7/11(月)
使う側の視点に立った実践的ユーザインタフェース設計技術(演習付)【WEB受講(Zoomセミナー)】
監査を1日で終わらせるコツ【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/12(火)
EVで顕著になってきた騒音と対策技術【WEB受講(Zoomセミナー)】
医薬品品質試験における生データの取扱いとQC実施のポイント ~定量試験から構造決定試験まで;データインテグリティも交えて~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/13(水)
摩擦・摩耗・潤滑の基礎を学び 高品質な摺動部品や金型等の最適設計 および取り扱いの理解 【会場/WEB選択可】
7/14(木)
CSV及びデータインテグリティの基本要件と査察対応 【WEB受講(Zoomセミナー)】 *申し込み締め切り:7月12日(火)15:00
7/15(金)
実装応用技術に活かすための スパース推定の基礎・データサイエンスへの応用 【WEB受講(Zoomセミナー)】
設計VEセミナー【会場/WEB選択可】
7/19(火)
競合機分析から攻める設計への必勝法 ~設計を守備から攻撃に変える競合機の徹底分析方法~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】*Live配信のみ(録画視聴はありません)
統計的品質管理の基礎 ~QC検定3級に向けて~【WEB受講(Zoomセミナー)】
Pythonによる統計解析とデータ分析・予測への応用【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/20(水)
医薬品におけるサンプリングの基礎知識と全梱同一性確認への対応 ~サンプリングは評価の基本/全梱同一性確認を効率よく行うために~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
高分子の劣化・変色メカニズムと寿命評価及びトラブル解析事例 ~各種ポリマーの弱点から見たポリマー選択の注意点、劣化評価法、劣化解析法について具体実例を交えて解説~【会場/WEB選択可】
7/21(木)
【PC演習付き】統計的分布には頼らない、利益損失を防ぐ、自社と顧客の経済的リスクを根拠にした「安全係数と検査基準・規格値」決定法【損失関数の基礎と応用】~JISに準拠し、勘コツ経験に頼らない合理的な安全係数と規格値の検討方法~【WEB受講(Zoomセミナー)】
~5つの失敗原因とその対策を知らずして、御社のDXは成功しない~ 一番金がかからない設計部門のDX成功方法 【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/22(金)
「リスクの高い滅菌プロセス管理要求ポイント及び医薬品PIC/S GMP、EMAの滅菌、無菌性保証の注意ポイント並びに滅菌関連回収事例、見落としがちの滅菌バリデーションのポイントについて」 ~適合性調査、外部査察での滅菌関連の注意ポイント並びに バイオバーデン管理と微生物試験のバリデーション等について~【WEB受講(Zoomセミナー)】
原薬の製造プロセス変更時の留意点と同等性評価のポイント 【会場/WEB選択可】
7/25(月)
革新的新商品、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 【WEB受講(Zoomセミナー)】*ライブ配信のみ
7/27(水)
ヒューマンエラー防止に必要な SOPの書き方の工夫と文書管理【会場/WEB選択可】
電子部品における寿命の故障モードとその故障の寿命予測法 ~電子部品には寿命故障のモードが存在、その予測法を探る~【会場/WEB選択可】
7/28(木)
ぬれ性評価入門:接触角,表面張力,表面自由エネルギー 【WEB受講(Zoomセミナー)】
化粧品品質担保のための製造管理とトラブルを未然に防ぐ具体的ポイント~安全性・安定性まで考えた製造現場の仕組みづくりとは~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
7/29(金)
賞味期限設定のための アレニウス式を用いた加速試験のポイント~Excelを用いた加速試験データ解析の実習付き~【会場/WEB選択可】
早期にソフトウェア品質を良くする「人間重視の品質管理実践法」 ~人々を活かし効果を上げる品質改善のコツは「簡単な人間力醸成の基盤にあった」~【会場/WEB選択可】
8/1(月)
プロセスバリデーション 管理戦略と継続的ベリフィケーション(CPV)- ~バイオ原薬(抗体)での事例研究~【WEB受講(Zoomセミナー)】
機械設計における 設計計算の基礎と製図力のスキルアップ! ~設計計算に基づいた設計製図の基本、製図ノウハウ、 機械設計に必要な要素技術、動力伝達軸と固定継ぎ手の設計計算と作図の勘所を学ぶ~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/2(火)
基礎から学ぶライフサイクルアセスメント(LCA): 最新動向と実践方法【WEB受講(Zoomセミナー)】
ラボと製造におけるペーパーレス化/電子化対応CSVと データインテグリティの実務対応による信頼性確保 PIC/S査察官むけDIガイダンス解説対訳つき【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/3(水)
スプレードライヤ(噴霧乾燥)の基礎・実践・応用技術からトラブル対策まで【会場/WEB可】
研究者・技術者のためのアドラー心理学講座 「リーダーのための勇気づけマネジメント」 【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/4(木)
ファイバーレーザ加工技術の動向とその応用―接合、肉盛、切断、表面熱処理、ピーニング等【会場/WEB選択可】
【入門講座】 幾何公差方式の全容が理解できる ISO規格に対応した幾何公差の使い方と表し方 【会場/WEB選択可】
8/5(金)
レジスト、リソグラフィ、微細加工用材料の基礎から 要求特性、課題・対策、最新技術・動向、今後の展望、市場動向まで【WEB受講(Zoomセミナー)】
中級者向け!! 現在の幾何公差図面をさらに磨きを掛ける実践講座 最新ISO規格準拠の幾何公差指示方法の習得【会場/WEB選択可】
8/9(火)
規制当局GMP査察における指摘事項と重大な指摘を回避するための事前対応のポイント【WEB受講(Zoomセミナー)】
泡の基本メカニズムと起泡・消泡制御技術【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/10(水)
4Mで捉えた中国自社工場と生産委託先工場の品質管理と改善指導の進め方 ~中国工場の実状と問題点への対処法~【会場/WEB選択可】
これならできる!設計部門におけるFMEA/FTA実務入門 【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/23(火)
承認申請書との齟齬を防ぐ医薬品開発・製造段階で発生する変更対応のポイント ~ICH Q12「医薬品ライフサイクルマネジメント」が求める新たなシステムを含めて~【WEB受講(Zoomセミナー)】
~電子機器、エネルギー機器等の熱設計・熱マネジメント等に必須の熱工学~ 熱力学・伝熱工学を学ぶ1dayセミナー 【WEB受講(Zoomセミナー)】
研究開発・戦略策定に役立てるための5GからBeyond 5G/6Gまでの基礎知識 ~2030年以降の未来生活からビジネスのトレンドを読み解くために~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/24(水)
異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)の機構・事例、および防止対策技術【会場/WEB選択可】
はんだ付け用フラックスと実装不良の原因と対策 【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/25(木)
伝わる技術英語~世界規格と実務から学ぶ~【会場/WEB選択可】
従来開発方法・実験計画法との比較で学ぶ品質工学(タグチメソッド)実践入門 ~技術・製品開発4大課題「手戻り防止・性能確保・品質問題回避・低コスト化」を解消するロバスト最適化開発法…最初につまずかないための重要概念理解と実際の進め方~【WEB受講(Zoomセミナー)】
8/26(金)
電子機器における回路別の電子部品トラブルの故障モード・故障発生メカニズムとその対策 【会場/WEB選択可】
近年の回収事例を踏まえた化粧品主要国成分規制と輸出入時の留意点【WEB受講(Zoomセミナー)】
設備のバリデーション ~設備・機器の維持管理とバリデーションの具体的ポイント~【会場/WEB選択可】
8/29(月)
キャパシタの基礎・応用・最新動向 太陽光・キャパシタシステムの自立化・高効率化と気象変動への対応 【WEB受講(Zoomセミナー)】
商品開発、製造プロセスのための問題解決の考え方と実践的解決方法【WEB受講(Zoomセミナー)】
*Live配信のみ(録画視聴はありません)
8/30(火)
クレーム対応と再発防止策を経営改善につなげる方法~豊富な改善事例から自社に合った問題解決策を見つけ出す~【会場/WEB選択可】
8/31(水)
技術職・研究職に必要な実験計画法と統計活用術 ~入門編~【WEB受講(Zoomセミナー)】
データサイエンスを活用した材料技術開発の実務 【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/1(木)
圧倒的な速さを実現する機械設計の企画書・設計書・構想設計の書き方、使い方 【WEB受講(Zoomセミナー)】*Live配信のみ(録画視聴はありません)
バイオマスプラスチックの基礎から社会実装に向けた具体的な取り組み事例〜地球温暖化・気候変動とプラスチックごみ問題および資源循環と環境調和〜【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/2(金)
クリーンルームにおける清浄度管理と清掃および作業員管理・教育 (新JIS B 9920 対応を含む)【会場/WEB選択可】
粉体によるトラブルの実際と対策の実務 ~付着、固結、停滞、閉塞、分離・偏析、摩耗および設備トラブル~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/7(水)
製品開発のための感性・官能・物性評価 ~モノの触感の評価技術と触覚センシングを利用した開発事例~ 【会場/WEB選択可】
9/8(木)
動画と数値実験でビジュアルに理解する振動工学の「基礎」 ~1自由度振動系から連続体まで~【WEB受講(Zoomセミナー)】
微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理の具体的ポイント【会場/WEB選択可】
9/9(金)
「図解」の効果的な活用と論理的でヒトを動かす企画書作成のコツ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
固液分離技術の基礎と操作のノウハウ ~沈降・浮上・遠心分離,凝集,濾過・膜濾過,圧搾等のポイント~ 【会場/WEB選択可】*WEBはLive配信のみ(録画視聴なし)
ねじの締め付け技術 ~「ねじ締め」の勘所~【会場/WEB選択可】
9/12(月)
図解!わかりやすーい プラスチック材料を使った機械設計実務入門【WEB受講(Zoomセミナー)】
外観目視検査の正しい進め方とレベル向上策 ~バラツキ低減・精度向上のための基礎講座~ 【会場/WEB選択可】
9/13(火)
新事業、新商品開発を実現する戦略策定と具体的方法(演習付き) ~ビジョンを実現する戦略策定の基本からツール活用、マネジメント~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】*Live配信のみ(録画視聴はありません)
実験・測定に必要な統計の基礎とデータ解析のポイント 【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/14(水)
AI時代における音データ処理のためのスーパービギナー講座 【WEB対応(Zoomセミナー)】*Live配信のみ(録画視聴はありません)
金属材料の破断面観察の基礎~具体的事例を含めて~【WEB/会場選択可】
シングルPPM品質を実現するための 実践的クリームはんだ印刷技術【会場受講のみ】
9/15(木)
試験検査管理で知っておきたい重要項目とその対応策 ~具体的事例を交えて~【WEB受講(Zoomセミナー)】
塗布・コーティング膜の基礎と制御技術及び高品質化とトラブル対策 ~コーティング基礎・塗布・乾燥・装置原理・トラブル対策・高品位化~ 塗布膜形成から乾燥までのコーティングプロセスで生じる現象を探求する 【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/16(金)
シランカップリング剤の効果的活用のための基礎と機能材料への応用 ~効果的使用法・反応機構・処理効果・界面と分散性の制御・反応及び表面解析法・具体的応用例~【会場/WEB選択可】
EU (PIC/S) GMP Annex 1改定(案)への対応 ―汚染管理戦略(Contamination Control Strategy)要求への対策― 【WEB受講(Zoomセミナー)】
分かりやすい技術文章作成のポイント ~文章の書き方・考え方から文書作成の実践まで(実習付き)~【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/21(水)
現場における聞き取り及び観察の仕方 ~製造委託先、ベンダー・サプライヤ監査の事例考察と現場での着眼点/具体的な質問項目~【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/22(木)
抵抗スポット溶接の基礎とアルミ・異種金属接合への展開 【会場/WEB選択可】
業務で活用するために知っておくべきインバータの実務技術 【会場/WEB選択可】
9/26(月)
医薬品中の元素不純物分析のデータ管理及びPMDA等への対応の重要性 ~製造販売承認書の審査と医薬品製造所の査察における対処方法~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/27(火) 〜 9/28(水)
接着不良を未然に防ぎ 信頼性の高い接着を行うための必須知識と 強度・耐久性の評価・設計法(2日間講座)【WEB受講可能】 1日目(10:00-17:20):接着の必須知識と勘どころおよびトラブル対策≪基本編≫ 2日目(10:00-17:20):劣化のメカニズムと評価のポイント・寿命予測法、強度設計法、安全率の定量化法およびトラブル事例≪実践編≫ 講師の名刺提供有り・個別質問対応可能(WEB受講者含)
9/27(火)
研究・技術開発者のための製品コンセプト創出とその開発提案の具体的ノウハウ【WEB受講(Zoomセミナー)】
9/28(水)
かさ歯車の設計と生産・ノイズ対策・強度向上策【会場/WEB選択可】
10/27(木)
開発成果の質と開発効率を向上させる『統計的組合せ最適化:実験計画法』と『Excel上で構築可能な人工知能を使用する汎用的インフォマティクス:非線形実験計画法』実践入門 ~技術者の経験と勘による開発から脱却する、《実験計画法》と《実験計画法が上手くいかない複雑な現象に対応する、人工知能を使った非線形実験計画法》の基礎・実施手順~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
11/15(火)
ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムにおける「人工知能」の基礎および学習データ最小化ノウハウと、開発事例で学ぶエンジニアリング実務応用入門 ~《自動設計・仮想検査・未知の不良/異常検知》事例で学ぶ、実用化レベルのAI応用ノウハウ~【WEB受講(Zoomセミナー)】
キーワードから探す
開催月から探す 選択して下さい 6月開催 7月開催 8月以降開催
疲労、摩耗、腐食、信頼性、設計、製造、品質保証、ゴム、プラスチックなどのセミナーをご紹介。
詳しくはこちら
創薬、承認申請、PIC/S、GMP、安全性、分析、製剤、査察対応などのセミナーをご紹介。
化粧品、食品、材料、撹拌、乾燥、ろ過、分散、乳化、可溶化、晶析、結晶、油脂などのセミナーをご紹介。
故障解析、寿命予測、実装、半導体、電池などのセミナーをご紹介。
テスト、見積り、プロセス改善などのセミナーをご紹介。
掲載されているセミナーの中で、弊社がおすすめしたいセミナーをご紹介。
過去のセミナーはこちらから