機械
医薬
化学
エレクトロニクス
ソフトウェア
食品・化粧品
ピックアップ
カテゴリから探す
セミナー一覧はこちら
選択して下さい 開催日順(昇順) 開催日順(降順) 新着順
3/8(月)
CFRPの疲労・破壊特性と安全寿命予測および損傷観察 【WEB受講(Zoomセミナー)】
3/9(火)
購入価格管理で困っている資材・購買・外注・調達部門の方必見!! 「あなたの会社の 購入価格管理(低減・改善)がうまくゆかない本当の理由」 〜根本原因を把握して豊富な改善事例から自社に合った解決策を見つける〜 【WEB受講(ZOOMセミナー)】
3/10(水)
加工知識と設計見積り力で『即戦力』を実現するノウハウ ~加工法とコスト見積ができれば必ず良い部品設計ができる~ 【WEB受講(Zoomセミナー)ライブ配信のみ】
3/11(木) 〜 3/12(金)
接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための 基礎知識と耐久性の評価・寿命予測(2日間講座) 【WEB受講(Zoomセミナー)】 1日目(10:00~17:20):接着の基礎知識と勘どころおよびトラブル対策≪基礎編≫ 2日目(10:00~17:20):接着劣化のメカニズムと評価のポイント,長期寿命予測法, 設計基準,安全率の定量化法およびトラブル事例≪実践編≫
3/12(金)
~デジタル時代にこそ“心の力”を活用して人間力にフォーカス~ 新たな変革の風が『わくわく感』ある高成果を達成し企業価値を高める “失敗しないマネージャーには訳がある” 人間力を活用し「やる気」を引き出し高成果を実現 「人間重視のマネージメント&仕組構築法」 【WEB受講可能】
革新の時代に対応する技術の発想と実現 -発想する手順とヒントを知り実用化する、技術者の経験に基づく講座- 【WEB受講可能】
3/15(月)
金属腐食、機械・金属材料の基礎と損傷解析 および余寿命予測【WEB受講(Zoomセミナー)】
3/17(水)
研究者・開発者・技術者のための 伝わる文章の書き方・考え方 虎の巻 【実習・個別添削付】【WEB受講(Zoomセミナー)】
“サイズ公差”と“幾何公差”を用いた世界に通用する図面の表し方 【WEB受講可能】
3/18(木)
“ルール強化はもう限界” ヒューマンエラーから脱却するための 「人間重視のヒューマンエラー防止法」 ~鍵は「人間力・リスクマインドの醸成」と 「人を活かし動かす仕組」&「改善の知恵が日常化する組織風土」の構築にある!~ 即日、簡単に実践でき効果がある「斬新な防止法」を学ぶ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
3/19(金)
振動・共振の基礎と低振動設計への応用 (PC演習付き)【WEB受講可能】
3/22(月)
革新的新商品、新規事業を生み出す アイデアが湧き出る発想法 【WEB受講(Zoomセミナー)*ライブ配信のみ】
3/23(火)
金属材料の破断面観察の基礎と事例紹介 【WEB受講可能】
実験・測定に必要な統計の基礎とデータ解析のポイント 【WEB受講可能】
3/26(金)
トヨタ流信頼性設計の考え方と失敗学 【WEB受講可能】
3/29(月)
転がり軸受の基礎と技術開発動向および玉軸受の電食防止対策 【WEB受講(Zoomセミナー)】
キャビテーションのメカニズムと損傷問題の解決策 【WEB受講可能】
3/30(火)
Pythonで学ぶ機械学習の基礎と異常検知 および余寿命推定への応用【WEB受講(Zoomセミナー)】
4/7(水)
いまさら聞けない"モノ"がつながるIoT時代に対応した 製品づくりに必要な基礎知識 ~重要キーワードを中心に分かりやすく解説~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
4/8(木)
デジタル異業種連携戦略の具体的ノウハウ ~ビジネスモデルの構築と実践的な進め方~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
プロジェクトの初期見積り ~精度を高める見積り思考プロセス~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
設計品質不具合を防ぎ お客様の信頼を得る設計力向上のポイント~量産設計段階の設計力~ 【WEB受講(Zoomセミナー)ライブ配信のみ】
4/13(火)
圧倒的な速さを実現する! 機械設計の企画書・設計書・構想設計の書き方、使い方 【WEB受講(Zoomセミナー)ライブ配信のみ】
4/14(水)
自動運転のための 画像処理とLiDARのセンサフュージョン技術 【WEB受講(Zoomセミナー)】
溶接・機械的締結・接着の3要素から学ぶ 自動車における異材接合技術のポイント ~既存技術の特徴・課題、電食対策としての使いこなしノウハウ~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
4/19(月)
技術者に必須の 17 の品質手法を学ぶ 「品質力圧縮講座」 【WEB受講(Zoomセミナー)】
4/21(水)
トヨタ流問題解決手法と改善の考え方 ~演習付き~【WEB受講可能】
4/23(金)
遅れ破壊のメカニズムと遅れ破壊防止対策 【WEB受講(Zoomセミナー)】
4/28(水)
要求特性実現への最適解を導く、ロバスト最適化開発法: 品質工学(タグチメソッド)実践ノウハウ ~研究・開発者が欲しい性能・特性を最小の実験で探索する方法と、 技術・製品開発4大課題「手戻り防止・性能確保・品質問題回避・ 低コスト化」の解消方法~【WEB受講(Zoomセミナー)】
構想設計から詳細設計までを3次元CADだけで行い 設計の高度化と高品質化を実現する手法【WEB受講(Zoomセミナー)】
5/13(木)
説明できるAI(XAI)と次世代人工知能の業務への導入方法 【WEB受講(Zoomセミナー)】
5/19(水)
ねじの各種不具合の防止対策(ゆるみ以外の問題点) 【会場受講のみ】
5/21(金)
~不良を見つけ取り除く検査から、品質を保証する検査への転換!~ 品質を保証する検査業務の取り組みと進め方 「不良を作らない!出さない!」検査技術を徹底追及する実践講座 【WEB受講可能】
5/25(火)
感性・感情・印象の評価と定量化・モデル化のノウハウ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
5/27(木)
リモートワーク時代の管理職の必須スキル 設計・開発部門の「見える化」による生産性向上方法 【WEB受講(Zoomセミナー)】
材料・加工・JIS規格の知識を活かした形状設計テクニック! ~ベテラン設計者が教える形状設計の根拠~ 【WEB受講可能】
6/10(木)
金属と同じ考え方ではいけない! セラミックスの破壊規準と強度信頼性評価の基礎 ~実験データに基づくExcelによる強度解析PC演習付き~ 【WEB受講(Zoomセミナー)】
6/17(木)
原因分析・状況把握のための統計的多変量データ分析法 ~製造業のための統計・多変量解析 実務的基礎~ ≪ソフトウェア配付・PC演習付き≫ 【WEB受講可能(Zoomセミナー)】
7/7(水)
ゆるみ防止のための ねじ締結体の設計技術と信頼性評価【会場受講のみ】
機械・自動車・部品(含ゴム、プラスチック)の、研究・開発・設計・実験・生産・製造・技術・加工・検査・購買・海外・品質管理・品質保証における製品開発、課題解決、トラブル対策、品質向上、技術向上、生産性向上、目標達成に役立つセミナーを開催しております。