実務で直ぐに取り入れるための
飛躍的業務効率化するマネジメント方法実務
【WEB受講(Zoomセミナー)ライブ配信のみ

トータルマネジメント,業務マネジメント,人材マネジメント,時間管理術,
コミュニケーションノウハウ,戦略思考について,体系的かつ網羅的に
分かりやすく解説する特別セミナー!!
講師
ジャパン・リサーチ・ラボ   代表 博士(工学) 奥村 治樹 先生
東レ、パナソニック等にて材料開発・開発マネジメント業務を経て現在に至る
日時
2021/2/26(金)10:30〜16:30
会場

*本セミナーはWEB受講のみとなります

会場案内
受講料 (消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト
講師
ジャパン・リサーチ・ラボ   代表 博士(工学) 奥村 治樹 先生
東レ、パナソニック等にて材料開発・開発マネジメント業務を経て現在に至る
日時
2021/2/26(金)10:30〜16:30
会場

*本セミナーはWEB受講のみとなります

会場案内
受講料 (消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト
受講形式
 WEB受講(ライブ配信のみ)
  *こちらのセミナーはZoomシステムを使用したオンラインセミナー(録画視聴無し)となります。

受講対象
 ・経営層  
 ・マネジメント層
 ・リーダー  
 ・プロジェクトマネジャー 
 ・管理者候補 など

習得知識
 1)トータルマネジメント
 2)業務マネジメント(目標設定、計画策定、実行、問題解決)
 3)人材マネジメント(指示、評価、育成、モチベーション)
 4)時間管理
 5)コミュニケーション
 6)戦略思考 など

講師の言葉
 組織も個人もその能力を100%、120%発揮するためには、マネジメントが極めて重要
なものとなります。企業においては、経営者、管理者がその役割を担うことになりますが、
残念ながら、マネジメントの本質を理解しないまま、耳に心地よいキーワードに踊らされている
だけというケースが数多く見られます。
 マネジメントにも様々な側面があり、業務マネジメント、人材マネジメントなどの要素マネジ
メントはもちろん、それらを統合するトータルマネジメントが必要です。
 そして、それぞれについて、さらに目標設定から計画策定、実行といったプロセスに沿った
フェーズマネジメントや、実行に関わる指示、評価はもちろん、育成視点も必要です。
 しかし、残念ながら、これらを体系的にまとめたものは無く、断片的な知識だけの「マネジ
メントのようなもの」で運営されています。
 そこで、本講演ではマネジメントの基本から、組織マネジメント、人材マネジメントなどの
要素マネジメントの詳細、そして、それらを統合するトータルマネジメントはもちろん、関連
する戦略思考や時間管理、コミュニケーションなども含めて体系的、網羅的にマネジメントに
ついて解説する。

プログラム

1 【イントロダクション】
 1.1 マネジメントとは
 1.2 魔の川・死の谷・ダーウィンの海
 1.3 失敗のパターン
 1.4 本当のPDCA

2 【マネジメントの再考】
 2.1 リソースマネジメント
 2.2 マネジメントの対象
 2.3 エンパワーメント
 2.4 コンセンサス
 2.5 コンフリクト

3 【目的と目標】
 3.1 目的と目標
 3.2 目的の構成要素
 3.3 目標の条件
 3.4 目標設定のためのSMARTルール
 3.5 良い目標の指標(PURE、CLEAR)

4 【プロジェクトマネジメント型手法】
 4.1 ライフサイクル
 4.2 SOW
 4.3 WBS
 4.4 プロジェクトマネジメントの必須ポイント
 4.5 3つの制約
 4.6 管理とは
 4.7 管理項目
 4.8 監視項目
 4.9 ルール
 4.10 ソース管理
 4.11 チームビルディング

5 【戦略思考的マネジメント】
 5.1 マネジメントと戦略
 5.2 戦略の5C
 5.3 戦略の4基準
 5.4 戦略策定項目
 5.5 戦略のチェックポイント
 5.6 戦略オプション
 5.7 ディシジョンポイント
 5.8 Perfect Close
 5.9 リスクマネジメント
 5.10 リスク分析

6 【仮説と検証】
 6.1 仮説が必要な理由
 6.2 仮説→課題設定
 6.3 仮説の考え方
 6.4 仮説構築における認知バイアス
 6.5 仮説の精度と確度
 6.6 多面視点
 6.7 逆説的思考
 6.8 未来予想

7 【指示の出し方】
 7.1 指示
 7.2 コン・コミ
 7.3 伝える?
 7.4 指示のレベル
 7.5 任務指示
 7.6 明示
 7.7 目安

8 【時間管理】
 8.1 時間管理とは
 8.2 時間管理要素
 8.3 時間泥棒
 8.4 時間価値を上げる

9 【計画の考え方】
 9.1 タスクから計画へ
 9.2 計画の考え方
 9.3 計画設定のためのSMARTルール
 9.4 実行フェーズのチェック

10 【モチベーションマネジメント】
 10.1 2.0から3.0へ
 10.2 モチベーションを決めるもの
 10.3 三方良し
 10.4 モチベーションの源泉
 10.5 能力とモチベーション
 10.6 内的要素と外部要因
 10.7 タイプ別モチベーションマネジメント
 10.8 褒美(インセンティブ)と罰
 10.9 期待理論

11 【評価】
 11.1 減点型と加点型
 11.2 インセンティブ理論
 11.3 インセンティブ強度原理
 11.4 ソクラテス式教育法
 11.5 説得と納得

12 【コミュニケーション】
 12.1 コミュニケーションとは
 12.2 心(マインド)のリンク
 12.3 伝えたいこと、聞きたいこと

13 【情報共有(ミーティング)】
 13.1 会話・対話・議論
 13.2 報連相
 13.3 情報共有のシステム化
 13.4 二つのミーティング
 13.5 報告のルール

14 【正しい会議】
 14.1 良い会議とは
 14.2 会議の7P
 14.3 目的とゴール
 14.4 議事録必須項目

15 【問題解決】
 15.1 問題発生の構造図
 15.2 3つの問題
 15.3 課題の4象限
 15.4 問題から対策へ
 15.5 問題解決サイクル
 15.6 問題解決フロー

16 【まとめ】


17【質疑・応答】

講師紹介
 大手分析メーカーにて、表面分析、分光分析を中心に、各種工業材料、半導体の表面、界面の
研究開発支援業務に従事しながら、国内外機関と、有機EL材料、半導体リソグラフィープロセス、
塗料・コーティング、接着剤などの分野共同研究を行った。
その後、大手電機メーカーに引き抜かれ、ハイブリッド材料、ナノ粒子などの開発を行った。
 現在は、ジャパン・リサーチ・ラボ代表として、総合技術コンサルティング、人材育成、
調査・企画、講演・執筆などを行っている。

大阪大学 工学部 招聘研究員,大阪産業大学 情報システム学科 非常勤講師,大阪市産業創造館 
技術・経営相談員を兼務している。