
商品開発段階での評価や市場での問題発生時の解析のための
ゴム・樹脂部品を中心とした故障解析と信頼性試験/寿命予測
実際の樹脂・ゴム部品の事例を中心に故障解析,評価方法,データ解析等を
留意点を含めて解説する特別セミナー!!
- 講師
富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部 基盤技術研究所 チーム長 岡本 直樹先生
- 日時
- 会場
- 受講料
- (消費税等込み)1名:47,250円 同時複数人数申込みの場合 1名:42,000円
- テキスト
受講概要
予備知識
特になし
修得知識
1)信頼性および信頼性試験の基本 2)ゴム・樹脂部品の故障解析の進め方 3)ゴム・樹脂部品の寿命予測事例
講師の言葉
複写機やプリンタには、種々の樹脂・ゴム部品が使用されており、それらを商品開発段階において、評価する ことや実際の市場で問題が発生したときに故障解析を行なう事は非常に重要な業務になっております。 実際の樹脂・ゴム部品の事例を中心に、製品開発各ステップにて、行われている故障解析や評価のやり方、 データ解析等を、留意点を含め、紹介します。
プログラム
1.信頼性の基本と信頼性試験に関する基本的な考え方
1.1 信頼性の基本的な考え方 1.2 信頼性試験と寿命予測の基本的な考え方 1.3 実際の信頼性試験の進め方
2.ゴム、樹脂部品の不具合品の故障解析の進め方
2.1 故障解析に関する基本的な考え方 2.2 市場における信頼性データ解析 2.3 市場不具合品の現品調査と故障原因究明
3.ゴム・樹脂部品の故障解析・寿命予測事例の紹介
3.1 市場における発生した不具合部品の故障解析事例 3.2 部品の寿命予測事例紹介
4.トラブル再発防止/信頼性造り込みと開発期間短縮への対応
講師紹介
84年富士ゼロックス㈱へ入社、入社以来、信頼性関連部門、品質保証部門で、信頼性試験、故障解析に 関する業務を担当。 信頼性学会 元理事 現在 評議員