課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

信頼性データを活用するための

Excelによる電子部品の信頼性データ解析の実際
~市場故障データの解析から将来の故障数予測と加速試験データ・工程データの解析まで~ 

市場故障データ・加速試験データ・工程データの解析方法をPC演習を通じて学ぶ特別セミナー!!

講師

(株)松下電工解析センター 基板解析事業部 基板設計・解析グループ  主幹 本山 晃先生

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:47,250円 同時複数人数お申込みの場合1名:42,000円
テキスト

受講概要

持参品

ExcelがインストールされているノートPC(CD-R読み取り装置付き)

予備知識

特に無し

受講後の修得知識

1)市場での故障データ解析により故障数の推移を予測できるようになります。
2)加速試験解析手法の理解により、発売前に市場での故障数の予測ができるようになります。

講師の言葉

  最近はパソコンの早期トラブルが起こったり、テレビが燃えたりと電子回路のトラブルが顕在化しています。
  そこで、もし万が一市場で故障が発生した場合、時間と共に故障数がどのように推移するのか、今後どのくらいの
故障数になるのかを短時間で算出できるように、この講習を受けてなってほしいと思います。

プログラム

1.信頼性の基礎知識
   (1)信頼性の概要
	・市場でのトラブルの現状
	・用語の定義
	・信頼性特性値の考え方
    
   (2)信頼性解析手法とその概要
	・累積の故障確率の求め方
	・正規確率解析による分布はずれ率の求め方
2.信頼性データの解析方法
   (1)市場故障データの解析
	・市場データの収集とまとめ方
	・データ解析による故障率算出
	・将来の故障数の予測
	・市場故障データの解析演習
    
   (2)ストレス加速試験データの解析
	・加速理論に基づく加速式
	・データ解析による故障時間の算出
	・ストレスに対応した加速式の算出
	・加速試験を行う上での留意点
	・加速試験データの解析演習
	・市場環境での寿命時間の算出
  
   (3)工程(4M)変更時のデータ解析
	・変更内容に対応したデータの収集
	・正規確率に基づくデータの解析法
	・測定データの解析演習