課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

組込みソフトウェア開発の効率化のための

組込みソフトウェア開発のキーテクノロジー

組込みプラットフォームベース開発に向けて必要になる
            モデリング技術や品質保証の勘所について具体的に解説する特別セミナー!!

講師

EEBOF 佐藤 洋介先生

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:47,250円 同時複数人数お申込みの場合1名:42,000円
テキスト

受講概要

予備知識

C言語の基本的な知識、UMLの基本的な知識

修得知識

■組込みソフトウェアアーキテクチャの標準化技術動向
■モデリング技術
■ドキュメンテーション

講師の言葉

   近年、CANやLINなどによる装置内ネットワーク化やインフラへの接続などにより、組込みソフトウェアは大規模・
複雑化の一途を辿っており、開発の一層の効率化が求められている。
  この課題を解決するため、組込みソフトウェアアーキテクチャを標準化する活動が近年活発化しており、標準化
されたプラットフォーム上に、コンポーネントを組み合わせて開発するという、ビジネス系のソフトウェア開発では
一般的な開発スタイルが、組込みソフトウェア開発でも急速に現実味を帯びてきている。
 本コースでは、企業の開発部門の若手技術者向けに、組込みプラットフォームベース開発に向けて必要となる
モデリング技術や品質保証の勘所について、実際の製品開発における講師の開発経験を基に、具体的に
解説する。

プログラム

Ⅰ. 組込みソフトウェア開発の課題
 Ⅰ-1. 組込みシステムの特徴
 Ⅰ-2. 現状と課題
Ⅱ. 課題解決のキーテクノロジー
 Ⅱ-1. 今までの組込みシステム開発
 Ⅱ-2. 課題解決の方向性
 Ⅱ-3. プラットフォームの標準化(UniPhier, WSOA, AUTOSAR)
 Ⅱ-4. ノウハウ共有のためのルール作り(MISRA-C)
Ⅲ. プラットフォームベース開発におけるモデリング技術
 Ⅲ-1. どのように大規模な開発対象を「見える化」するか(UML)
 Ⅲ-2. 実現のポイント(RTOS、C言語での実装)
 Ⅲ-3. モデルを検査するには
 Ⅲ-4. コンポーネントを運用するには(プロダクトライン)
Ⅳ. 品質の作り込み技術
 Ⅳ-1. 不具合を出さないためには
 Ⅳ-2. ドキュメンテーション
 Ⅳ-3. レビュー
 Ⅳ-4. 流出不具合のフィードバック
Ⅴ. まとめ
(演習)
・マインドマップによる要求獲得
・UMLよる組込みシステムモデリング
・5Whyによる原因追求

講師紹介

・EEBOF
・TOPPERS コンポーネントWG
・SWEST 実行委員
・情報処理学会 組込みシステム研究会