課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

QCD向上を目指すことが至上命題化されている組込みソフトウエア開発!

~組込みソフトウェア品質改善のための~
組込みソフトウェア開発におけるプロセス改善技術の向上

組込みソフトウェア開発における効果的プロセス改善の
             考え方・有効手法/技能を解説する特別セミナー!!

講師

アビームコンサルティング株式会社 テクノロジーインテグレーション事業部
シニアマネージャ 姜 光明先生
(大手システム開発会社にて組込みソフトウェア開発を担当後Serena Software㈱を経て現職)

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:47,250円 同時複数人数お申込みの場合1名:42,000円
テキスト

受講概要

受講対象者

■組込みソフトウェア開発のマネージメントならびに品質管理に従事されている方又は同等な経験知識を要する方を対象とします。

■ソフトウェアQCDの概要程度をご存知の方

修得知識

■組込みソフトウェア開発におけるプロセス改善の基本的考え方

■組込みソフトウェア開発におけるプロセス改善の着眼点

■組込みソフトウェア開発における品質向上、コスト削減、納期短縮に向けての組織的取組み方

講師の言葉

近年、我々の身の回りの様々な製品は、市場ニーズの急激な変化に対応すべく、電子制御ユニットやエレクトロニックス化が急速に進んでいます。例として高機能なカーナビゲーションシステムを搭載した自動車、カメラやメール等の多彩な機能を搭載した

携帯電話、インターネットとの接続が可能なテレビ、大容量な画像を瞬時に録画できるDVD等の家電製品などが市場を賑しています。

携帯電話機器やデジタル家電等では機能の高度化・高性能化に伴い、製品寿命の短命化が進んでおり、製品のすばやい市場投入が強く求められています。

そのため、各種製品に対する開発・生産のリードタイム短縮、顧客ニーズを把握した機能への迅速な反映、ソフトウェア設計変更への迅速な対応 等といったプロダクト・ライフサクルにおけるプロセス全体を改善し、最適化することが至上命題化されています。

とりわけ、日本が国際的に優位とされている家電・自動車・携帯電話等の製品開発を行うメーカーにとっては、“組込みソフトウェア開発改善”への積極的な取り組みは、各種製品の商品力、開発効率や、中長期的な競争力の維持ならびに、商品価値向上の基礎ともなり得る重要なテーマであります。

特に昨今の“組込みソフトウェア開発”を取り巻く環境には、QCD (Quality, Cost, Delivery)の飛躍的向上を目指すことが至上命題化されており、各企業ではこぞってQCDの向上を図る為に積極的に様々な取り組み(品質改善、開発プロセス改善、人材育成 等)が行われています。

本講座では、組込みソフトウェア開発するに当たって、効果的なソフトウェア開発プロセス改善の基本的な考え方ならびに先進的な他社事例等を基に、有効手法/技法の概要について解説を行います。

プログラム

1:組込みソフトウェア開発の実態調査/分析
     ・組込みソフトウェア開発市場の主要動向調査データ
     ・主要組込み製品機器開発における現状と課題(携帯端末機器/家電機器/自動車)
      ・組込みソフトウェア開発力強化における基本要求(ニーズ)
2:組込みソフトウェア開発のプロセス改善の取り組み
      ・組込みソフトウェア開発のプロセス改善の着想
    ・組込みソフトウェア開発のプロセス改善モデルの必要性
      ・組込みソフトウェア開発のプロセス改善技術の最新動向
3:組込みソフトウェア開発のプロセス改善に向けた技術/技法
      ・組込みソフトウェア開発のプロセス改善の着眼点
    ・品質向上/コスト削減/納期短縮(QCD)に向けての組織的取り組み方
   ・QCD向上に向けての事例
4:今後の取り組み
      ・今後の組込みソフトェア開発のプロセス改善に向けての方向性
      ・実施に向けての考慮点ならびに留意事項

講師紹介

大手システム開発会社、Serena Software株式会社(日本法人)(旧MERANT株式会社)を経て、デロイトトーマツコンサルティング入社。

同事務所にて、

■システム運用のコスト削減等に関するプロセス改善コンサルティング

■企業戦略、ビジネスモデル策定等に関するIT戦略コンサルティング

■アプリケーション連係、システム統合化、等に関するIT統合方法論策定コンサルティング

■組込みソフトウェア開発のQCD向上等に関するプロセス改善コンサルティング

■情報システムの開発(財務管理、生産管理、予算管理、人事管理等)

■制御システムの開発(携帯端末/交換機、自動倉庫、列車制御、動態管理、防災管理等)

■パッケージソフトウェア(EAI)の導入、SCM(ソフトウェア構成管理)の導入コンサルティング

等を大手総合商社、証券市場、通信事業者、リース会社、海運業、製造業等に対して行う。

現在、アビームコンサルティング株式会社(旧デロイトトーマツコンサルティング)シニアマネージャ