FT-IRを使いこなし,実務に役立てるための
FT-IRによる異物分析サンプリングの基礎、
 スペクトルの読み方  ~演習を交えて~

FT-IRの基礎知識,スペクトル解釈のコツ,失敗例,サンプルの前処理方法,ノイズ処理方法,
  パラメータ設定方法,微小異物分析についてスペクトルパターンの解釈演習や
    スペクトルデータ処理の演習を交えてわかりやすく解説する特別セミナー!!
講師

サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
ケミカルアナリシス事業本部 アプリケーション部 マネージャー 小松 守 先生

日時
2019/12/6(金)10:20〜16:50
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内
受講料 (消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト
講師

サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
ケミカルアナリシス事業本部 アプリケーション部 マネージャー 小松 守 先生

日時
2019/12/6(金)10:20〜16:50
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内
受講料 (消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト
受講対象
 ・FT-IR分析者、オペレータ
予備知識
 FT-IRの分析経験があると望ましいが、これから分析に従事される方でも問題ない内容です。
習得知識
 1)FT-IRの基礎原理
 2)FT-IRの分析手法
 3)FT-IRのスペクトル解析
 4)異物分析のサンプリング
 5)顕微FT-IRの分析テクニック
講師の言葉
 異物分析には様々な分析装置が用いられるが、有機物の分子構造解析が得意なFT-IR(赤外分光)は、
主要な方法として用いられている。
 本講は、FT-IR装置を使いこなすために必要な技術を身につけるための講座。 それぞれの装置の
真価を発揮させるのに最低限必要な基礎知識、得られたスペクトルを解釈するコツ、陥りやすい失敗例、
実際のアプリケーションなどを紹介する。
 最後に行う演習では、スペクトルパターンを用いたスペクトルの解析や、各種スペクトルデータ処理など
実践的な内容となっている。

プログラム

1.FT-IRの基礎
  1-1.分子振動と光吸収
  1-2.分子振動モード
2.FT-IRスペクトルの解釈
  2-1.帰属表の使い方のコツ
  2-2.ライブラリ検索のコツ
3.測定手法とサンプルの前処理方法
  3-1.透過法
  3-2.反射法
  3-3.ATR法(一回反射ATR法)
4.良質なスペクトルを得るために
  4-1.様々なノイズの処理方法
  4-2.パラメータ設定の定石
5.顕微FT-IR
  5-1.微小異物分析
    5-1-1.前処理ツール
    5-1-2.サンプリングテクニック
  5-2.イメージング分析
6.FT-IR演習問題
  6-1.スペクトル解析の演習 -スペクトルパターンを用いた解析-
  6-2.スペクトルデータ処理の演習